宮城県仙台市でホームページ制作をしている門眞です。
GM-NETのホームページ制作サービスにはグループ運用サポートが付いています。
グループ運用サポートとは具体的にどのようなサポートなのか?について解説していきます。
グループチャットのようなものです
グループ運用サポートは簡単に言うとグループチャットのような形式でのサポート環境になります。
チャットワークという無料のメッセージツールを使用してグループサポートを行います。
ホームページ運用やアクセスアップに関することを中心にグループサポートを行います。質問回数は特に制限を設けてはいません。
サービスをリリースしたばかりの為、グループサポートがどんな状況になるのか分からないので、状況を見つつ、この辺のルールは適宜変更して運用していく予定です。
基本的に私がわかることであれば文章・音声・動画で回答します。
文章ですと回答に時間がかかるので、音声や動画での返信が多くなるかなと考えています。
グループチャット内のやり取りは他のクライアント様も質問&回答を見ることができます。他の方の質問内容や回答を見ることができるので、色々な事例を見ることができて知識のシェアができるかなと思っております。
【予定】会員限定サイト内でコンテンツ発信
ある程度質問と回答が積み重なってきたら、会員限定サイトを作成して、その中で質問と回答コンテンツのデータベースを作成し、他のクライアントさんが自由にいつでも見ることができる環境を整えようと考えています。
また、私が得た秘匿性の高い情報なども、会員限定サイトでコンテンツを追加していこうと考えています。